![]() |
電波も振り切れるほどの充実っぷりです。 今なら,空だって飛べそうな気がします。 |
![]() |
君の行く道は~ 希望へと続く~♪ |
![]() |
非常口シリーズ第3弾。 苦しいことから逃げたくなっても,勇気を出して現場まで戻るのも時には大切です。 (災害のときは逃げてくださいよ) |
![]() |
標識シリーズ第2弾。希望の光に向かってまっしぐらです。 |
![]() |
居眠りがなかなか直らないので,とうとう禁止になりました。笑 |
![]() |
久しぶりに作ってみました。 文字通りなんですが,どうでしょう? 絵の意味分かりますか?? |
![]() |
焦ったって何もいいことはありません。大事な時ほど我慢,我慢♪ ネコを見習いなさい(?) |
![]() ![]() ![]() |
あるお方の名言であります。ある標識に似てるからって決して立ち止まってはいけません。
注:「きばれ」ってのは鹿児島の方言で「歯を食いしばって頑張れ」って意味ですので,変な誤解のありませんよう・・・ |
![]() |
は~る~になれば♪ いい季節になりましたね。注意しましょう。 え? 季節は関係ないって? |
![]() |
自信たっぷりのようです。 小細工はやめて,正々堂々頑張りましょう。 |
![]() |
後ろばっかり向いててもしょうがありません。困難なことにもUターンすることなく,立ち向かって行こうじゃありませんか。 |
![]() |
誰だ!授業も聞かないで余所見なんかしてるやつは。そんなときにはこれを目の前に突きつけてあげましょう。どこに注目させるかはお任せします。 |
![]() |
八つ当たりはいけませんね。勉強ばかりではストレスもたまりますから,上手に発散する方法を見つけましょう。 暴力反対!! |
![]() |
そうなるといいですね。でも,ちゃんと努力してる? |
![]() |
教師って,入試前になるとついこういうカウントダウンをやっちゃうんですよね。プレッシャーをかけていじめようってわけじゃないんです。許して。 |
![]() |
近道ばかりが人生じゃないさ♪ 遠回りして初めて分かることだってあります。 |
![]() |
苦しい道の先に,きっと出口が待ってるはずです。 |
![]() |
こんな縁起のいい道があったらいいな♪ ちなみに31ってのは,最近担任した3年1組のことです。広島県南部の方,道間違えないでくださいね。m(__)m |
![]() |
親の愛情は底なしです。 |
![]() |
いくらなんでも驚きすぎです。 |
![]() |
もっと自信を持ちましょう。 |
![]() |
入学から卒業まで一生懸命努力を加えていけばきっと合格が待ってます。 ・・・って言うのは簡単なんだけどね~。 |
![]() |
成績とは,時に努力だけでは割り切れないものです。 あきらめずにがんばりましょうね。 |
![]() |
去年の卒業生に送った言葉です。 今から将来にわたって努力を積み重ね,かつ若さを無限に発揮すればきっと夢はかなうのです。 君たちの未来に栄光あれ!! |